|
|
|
01 « |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
»03
|
|
プロフィール
Author:米蔵さん
米蔵と書いてヨネゾウと 読みます。米の蔵が建つほどの儲けを意味して名付けました。
■金融ブローカー、 ■外資系銀行ディーラー、■債券ディーラー、 ■FX、■ファンドマネージャー等を経験し、次々に収益レコードを塗り替え伝説を作り上げる。金のニオイする所に米蔵ありと言わしめる。
数々の金融業界、不動産業界等を渡り歩き、投資・節税・M&Aとなんでもござれ。
現在は虎視眈々と投資機会を狙いつつ、最近は小さいながら米蔵マネージメント合同会社を立ち上げたり、しかしいちサラリーマンとして世の中から身を隠してまして、なんのこっちゃと、何でもござれの日々でございます。
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
|
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
|
原発相場が再来しそうである。 約30年ぶりに、米国が原発の本格推進に動き出した。
米国は1979年3月28日、ペンシルバニア州のスリーマイル島原発2号機で、冷却水を送り込むポンプが故障で停止。周辺住民が避難する重大事故に発展した。 その後、米国においては原発の建設は行われていなかった。
しかし、オバマ現政権も石油代替エネルギーの開発に迫られた。 そのため、13計画(22基)を本格的に審査している。 1基数千億円という大プロジェクトビジネスである。 日本では日立、東芝、三菱重工が原発建設をしており、今後注目銘柄となろう。 また、原発と言えば日本製鋼所は原発のドーム製造では、世界シェアの80%を目指しており、 久しぶりに原発銘柄が浮上しそうである。国策に売りなし!!! 原発銘柄は個人的に好きなこともあり、今後の相場展開が楽しみである。ブログランキング↓ 米蔵投資倶楽部の皆様、 賞賛のクリックしてね。
 
|
+
|
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
|
|
|